プライバシーポリシー

制定日:2025年7月7日
最終改定日:2025年7月7日

「カスデイズ!」運営事務局(以下「当方」といいます。)は、当方が提供するサービス「カスハラ報告マップ」(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(総則)

当方は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令、ガイドライン等を遵守し、利用者情報の保護に最大限の注意を払います。本ポリシーは、本サービスの利用に関し適用されます。

第2条(取得する情報)

本サービスにおいて当方が取得する利用者情報は、その取得方法に応じて、以下のとおりとなります。

  1. ユーザーから直接ご提供いただく情報
    本サービスを利用するために、または本サービスの利用を通じてユーザーからご提供いただく情報は以下のとおりです。
  2. 技術情報の取得
    ユーザーが本サービスにアクセスする際に、当方は以下の技術情報を取得します。

第3条(利用目的)

当方は、取得した利用者情報を、以下の目的で利用いたします。

第4条(個人情報の管理)

当方は、利用者情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、利用者情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。また、当方は、利用者情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において利用者情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

第5条(第三者提供)

当方は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合はこの限りではありません。

第6条(Cookie等の利用について)

本サービスでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくは...

第6条(Cookie等の利用について)

本サービスでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

当サイトでは、ウェブサイト訪問時に表示されるCookie同意バナーを通じて、お客様ご自身でCookieの使用について選択いただけます。お客様がCookieの使用に同意された場合にのみ、Googleアナリティクスによるデータ収集が有効になります。

また、この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することも可能ですので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくは...

第7条(個人情報の開示、訂正及び利用停止等)

当方は、ユーザーから、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去(以下「開示等」といいます。)を求められたときは、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、法令に従って対応いたします。ただし、個人情報保護法その他の法令により、当方が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。開示等のご請求につきましては、第9条のお問い合わせ窓口までご連絡ください。

第8条(免責事項)

本サービスに投稿された情報の内容の正確性、信頼性、正当性、適法性について、当方は一切の責任を負いません。また、本サービスからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

第9条(お問い合わせ窓口)

ご意見、ご質問、苦情のお申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

事業者名: 「カスデイズ!」運営
連絡先: gloffis@outlook.jp

第10条(プライバシーポリシーの変更手続)

当方は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当方所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当方は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当方のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはユーザーに通知します。